ぴかイチ今日の一曲

いい音楽との出会いは人生を豊かにする

Grand Funk Railroad - The Loco-Motion (1974)

“You've Got A Friend” に続いては、キャロル・キングがソングライターとして名を上げた、“The Loco-Motion” (『ロコモーション』) をおとどけしましょう。

歌うは、アメリカン・ハードロックの雄 Grand Funk Railroad (グランド・ファンク・レイルロード)。グランド・ファンク、ここでは2回目の登場ですね (1回目はコチラ) 。

 

『ロコモーション』は誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、ポップスのスタンダード。オリジナルは、リトル・エヴァ (キャロルキング夫妻のベビーシッターをしていたらしい) が1962年にリリースしたもの。

それから12年の時を経て、グランド・ファンクがロック色豊かに新たな彩りを加えたのが、このバージョンです。

いやぁ、これはカッコいい。けど、これをこのアレンジで演るのか、という驚きの方が強かったかも。

 

冒頭ハンドクラップからのアカペラ歌唱。男声のみのコーラス♪C'mon baby do the loco-motion だけで男臭さ全開、その後ギター、ベースが加わり一気にヒートアップ。 Mark Farner (マーク・ファーナー) のギターソロは楽譜にするのが難しそうな独特のリズムを刻み、まさにグランド・ファンクならではの味わい。

 

グランド・ファンクは「ダサい」「イモっぽい」とか昔言われてましたが、私は好きです。

直球勝負でいいじゃないか!

ポップなダンスチューンが、骨太なオトコのロックに生まれ変わった異色の秀作。

音楽批評に踊らされることなく、ダサいかどうか、自分の感覚でジャッジしてほしいです。

 

youtu.be

ランキングに参加してます